くぉのまったりアシュテ§攻略§

新規から経験者まで楽しめるブログです

Ash Tale-風の大陸-【初心者向け妖精攻略】ドロップボード編

こんにちは、くぉです!

この記事では育成計画と同じくらい重要なドロップボードというものについてまとめていこうと思います。

ドロップボードとは

妖精をする上でかかせないのがドロップボードとなります。

1ピースごとに行動力(靴マーク)を10消費します!

ドロップボードは上記の画像のようなもので、各ピースに様々な効果があります。

各属性…1つずつに属性値があります。階層が上がれば上がほど1ピースあたりの得られる属性値は高くなります。

気力…勉強系の課題解放に使います。※とても重要なもの

幸福度…娯楽系の課題解放に使います。※そこそこ重要なもの

キラキラ…同じ色の解放されているピースをまとめて回収できます。

スキップ…次の階層に上がることができます。

行動力…自身で回収をした場合行動力を30回復できます。

※ボムで回収すると20回復になります。

ボム…周囲の未開放含むピースをすべて巻き込み回収します。

目玉…その層全ての未開放ピースを表示することができます。※とても重要なもの

気力大…気力が2倍もらえます。

幸福度大…幸福度が2倍もらえます。

 

以下各層に配置されてるピース一覧です。

※2021年現在なのでアプデなどで変更ある可能性有

各層のピース一覧

 

ドロップボードのルール、効率の良い取り方

ドロップボードのルール

1.1層~4層まではスキップが出ない

2.4の倍数層ではスキップが出ない

3.行動力は1回の育成計画毎に240回復する。

※ただし上限以上は回復しない

4.行動力は各年齢の目標・テストの結果で上限が増える。

5.1日に追加回復は10回まで。

※1回復につき10シェル必要

 

効率の良い取り方

①1層目…感情最優先で回収

②2層目…1層目と同じ

③3層目…気力と幸福度最優先で回収しつつ感情を優先

④4層目…基本3層目と同じ。キラキラは最後の方にとる

⑤5層目~…4の倍数層以外はスキップ最優先で探す。

余裕があれば、キラキラで属性を回収しつつ、気力と幸福度をとる

 

ドロップボードをやる上でのコツ

1.属性のピースは基本優先度が低い(目標がある場合を除く)

理由:上層にいけばいくほど1ピースあたりの属性値が高くなるので序盤に無理にとる必要性がない

2.幸福度の回収は中盤以降優先度が低い

理由:育成後半は気力の方が重要になるのと、娯楽を取らなくなる為

3.上限が増えた場合、行動力は上限マイナス240で残して育成計画をおこなう

理由:1のコツにも記述したが、上層の方が1ピースあたりの属性値が高い為後半まで節約したほうが数値的には伸びやすい

4.ドロップボードは行動力を追加してでも必ず4の倍数層まで登る

理由:ルールに記述したが、4の倍数層はスキップが出現しない為

 

【必要あれば追記していきます】

 

最後に

ドロップボードは後半からかなり稼げるので、とても重要になってきます。

何回か自身でやってみるとコツがつかめるのでやってみてください。

 

Ash Tale-風の大陸-【初心者向け妖精攻略】育成計画編

こんにちは、くぉです!

今回は妖精の実践編記事で、育成計画の組み方について解説していきます。

基礎的な組み方メインなので、あくまで参考程度にお願いします。

 

育成計画とは

育成計画とはそもそもなんぞ?となる方もいると思うのでそこから説明します。

まず、妖精の基本画面を開くと右側に追加というボタンがあります。

そこを押すと下記の画面が開かれます。

基本画面

追加押下後の画面

※チェックが入っているものは成就したものです。

これが育成計画の画面です。

ここで妖精に勉強や娯楽をさせ育てていきます。

 

育成計画の種類

妖精の育成計画は大きく分けて2種類あります。

①勉強

ストレスがプラスに向く育成計画です。

その中でタイプが各属性や職業に分かれております。

テストや課題の結果に響くので上手に取っていきましょう。

②娯楽

ストレスがマイナスに向く育成計画です。

その中でタイプが全能、各属性などに分かれます。

属性の上がり値はそこまで高くありませんが、勉強でついたデバフを打ち消したり育成値にプラスのボーナスを付けれるので上手に使いましょう。

 

 

育成計画の基本的な組み方

基本的に育成計画は、

娯楽→勉強→勉強→娯楽

上記の順で組むと安定します。

ただし序盤は例外で、上記の入れ方は9歳以降からオススメです。

※独身の場合

娯楽→勉強→勉強→娯楽→勉強→勉強or娯楽

上記だと感情爆発しにくいです。

 

序盤の育成計画の入れ方

妖精を育てていく上で、一部の年齢に達すると目標というものが出現します。

序盤の目標で失敗すると、後半の目標によってはでなくなるものもあるので序盤はどの属性を育てるとしても育成計画は同じ入れ方をするのをオススメします。

 

※下のブログ様よりお借りしました

www.maco-shumi.info

 

 

 

また、これとは別にテストという課題も出現します。

テストはSSに近ければ近いほどボーナスが高くなります。

テストの評価基準は、各属性のテストと記載ある育成計画のレベルです。

なので、できるだけ全属性を均一にとっていく必要があります。

 

 

育成計画の入れ方・取り方(初心者向け)のコツ

1.7歳までの目標である知力400の達成方法

まず、初代はほぼ不可なので成就最優先で取っていきましょう。

2代目以降の育成計画の入れ方、取り方は以下の通りです。

①ターン目 全部「会話の練習」を入れる

②ターン目「甘える」を解放、全部「会話の練習」を入れる

③ターン目「我慢」を解放、全部「会話の練習」を入れる

④ターン目「ボーっとする」を解放、全部「会話の練習」を入れる

⑤ターン目「快楽」を解放、全部「快楽」を入れる

⑥ターン目「驚かす」を解放全部「驚かす」を入れる

※もし、「驚かす」が取れなかった場合は「快楽」を入れてください。

 

~~以降は「驚かす」のみで計画を埋めます。~~

 

これでも足りないことはあるので詳しくはドロップボード編も読んでください。

基本的には上記の育成計画の入れ方で知力400はクリアできます。

 

2.9歳辺りまでの娯楽の属性で育成方針を決める

9歳までは、ストレスの変動がない育成計画で育てたほうが楽です。

「今回の妖精はどこまで育てるか」という自身の育成目標に関しては9歳から立てるといいです。

なぜなら基本的に各属性の娯楽はランダム出現なので、先に育成目標を立てても娯楽が出ずにストレス変動ある育成計画を使用しにくくなるリスクが妖精にはあります。

なのでそれまでは、年齢で出現する目標をクリアし理解力を稼ぎつつおおよその育成目標を考えるのがコツになります。

 

その後は育てたい属性の成就していないものを優先で育成計画に入れ

成就させながら属性の数値を伸ばしていきましょう。

 

成就するとこの表示が出ます
3.オススメの育成順番

先述した内容に少し齟齬がでそうですが、一応育成のしやすい属性というものはあります。※基本は娯楽の属性優先です。

ただ、娯楽だけ優先すると育成の属性が偏ってしまうのでまんべんなく属性の上限値をあげるのであれば以下の育成順番をオススメします。

(あくまでくぉのやり方です)

 

1代目…感情、または知力(どちらか)

理由:感情は伸ばしやすく、知力は序盤の目標で必須の為

2代目…感情、または知力(1代目で育てなかった方)

理由:上記参照

3代目…体力

理由:基本の育成計画(ストレス変動ないやつ)があり、育てやすい為

4代目…霊力

理由:11歳までの課題である「リトルマジック」クリアに必要な為

ただし、伸ばしにくいので体力が先のがいいです。

5代目…魅力

理由:そこまで重要性のある目標がない為

上記で各属性1周ずつ育て、上限値を上げます。

 

6代目以降は好みにもよりますがくぉセレクトは以下の通りです。

6代目…経営

理由:感情と体力でクリアなので職業開放しやすい為

7代目…魔法

理由:知力と霊力が必要な為、少し職業開放が難しい

 

8代目からまた、各属性2周目に突入をします。

そうするとおおよそですが、各職業最低でも5~6枚まで解放することが可能です。

 

すべての2周目が終わったら、「航海」の1周目を行います。

理由:航海は全属性必要で難易度が高いので、まとめて一気に解放すると楽です!

 

さいごに

妖精の育成計画は慣れるまで難しいですが、慣れると自分なりの解放のコツなどがわかってくるのであきらめず頑張りましょう!

 

 

 

Ash Tale-風の大陸-【初心者向け妖精攻略】妖精を育成していこう編ver独身

こんにちは、くぉです!

以前妖精についての記事を書かせていただきました。

今回は【実際に妖精を育成していこう】という方向けにまとめていきます。

また、あくまで筆者であるくぉの育て方なので、人によっては

「こっちの方が効率いい」という方もいます。

※あくまで一例や参考程度にお願いします。

 

アシュテはパートナー制度のあるゲームですが、様々な理由やたまたま気の合う人がおらず独身で育てるという方もいると思います。

この記事では独身と両親の違いや、独身の場合の育て方のコツを記述していきます。

 

 

独身の場合の育て方

1.サブ婚でも結婚すべきかどうか

まず、独身で妖精をやる場合耳にするのが

「サブでもいいからパートナー結んだ方がいいよ!」という周りの言葉だと思います。

実際、妖精の仕様上パートナー持ちのが多少有利なコンテンツではあります。

ただ、独身でもできなくはないのでご安心ください。

 

2.パートナー持ちと独身の違いについて

では実際、なにでパートナー持ちと独身で差ができるのかについて説明します。

まず、育成のパターン的に大きく分けて3パターンあります。

①パートナー有、両親育成の場合

②パートナー有、片親育成の場合

③パートナー無、独身育成の場合

 

上記になります。

それぞれメリットとデメリットを下記に記述します。

 

①パートナー有、両親育成の場合

メリット

・3つの中で1番育成速度が速い。

パートナーがいる場合1育成あたり40expになります。

※独身の場合1育成あたり60expです。

ぱっと見独身の方が多そうに見えますが、1日辺りアイテムを購入しない場合育成回数が「1プレイヤーにつき3回」なので両親育成だと

40exp×3回×2人分となり、1日辺りに上がる経験値が240expになります。

※独身だと60exp×3回なので180exp、片親だと40exp×3回なので120expです。

 

アバターを双方で着せることができればある程度の数値をカバーできる。

※ただし妖精レベルが序盤に限る。

 

デメリット

・ドロップボードがあまり上がらない

育成の説明をする際に再度詳しく書きますが、ドロップボードというものが妖精にはあります。

それが育成回数で利用できる回数が制限されるのであまり上まで登ることができません。

 

・課題のクリアが序盤は難しい

これは独身育成にもいえますが、妖精の年齢毎に出現する課題というものをクリアするのが難しくなります。

妖精の属性上昇値ボーナスが上がるとある程度気にならなくなります。

 

②パートナー有、片親育成の場合

メリット

・ドロップボードを上層まで上げることができる

妖精を育成していく上で重要なドロップボードの階層を一番上げられる育成方法です。

例:1代目の場合

1層目、感情1ピース辺り1上昇

60層目、感情1ピース辺り5上昇

※ただし成就ボーナス含むので多少前後します。

 

これだけでもだいぶ差があるので、より重要性がわかるかと思います。

 

・課題のクリアがしやすい

①で先述しましたが、育成パターンによって妖精の育成速度が変わります。

パートナー有、片親は育成に日数はかかるけれどその分ゆっくり育てられるので課題をクリアしやすくなります。

※課題をクリアすることで、理解力というものや様々なボーナスを受け取れるので魅力的です。

 

デメリット

・育成速度が一番遅い

メリットでも挙げましたが3パターンの中で一番育成速度が遅い為

失敗したり、目標を高くしすぎて届かなかった時がとても勿体ないというリスクがあります。

ただし、パートナーがシェルで買える補助アイテムを買っており毎日受け取っていた場合途中で①のパートナー有、両親育成に切り替えられるのでそこまで大きなデメリットにはなりません。

 

③パートナー無、独身育成の場合

メリット

・相手に左右されず育成を行える

妖精はパートナーと共有なので、パートナーの妖精への理解が足りず妖精にデバフをつけてしまうリスクはなくなります。

詳しくは育成の内容で再度説明します。

※デバフを用語では感情爆発といいます。

感情爆発をすると妖精は理解力が減ったりと様々なデバフを受けます。

 

デメリット

・課題のクリアが難しい

パートナー有の上記①②と違い、1育成辺りの経験値が60expと高い為

序盤は課題がほぼクリアできません。

理由としては妖精の年齢が上がるのが速すぎるためです。

 

ただ、世代交代が速いので、質より量の場合はいいとおもいます。

 

・感情爆発をしやすい

育成計画を行うとストレスゲージというものが変動しますが、パートナー有よりも1育成の計画数が多い為コントロールが少し難しいです。

育成にある程度慣れてこれば気にならなくなります。

 

実際に育成する際の注意点やコツ

上記を読んだうえで「それでも独身でやってやるぜ」という方に向けてまとめていきます。

まず独身の場合、最低でも5代目(各属性1周目)まで基本の課題クリアはほぼ不可だと考えてください。

理由としては、妖精の育成計画で得る経験値が多すぎるため妖精の成長速度が速いからです。

 

では育成にいってみましょう!

 

1.序盤の育成計画はひたすら成就最優先

 

妖精は育成計画を使用していくと一定確率で成就します。

成就することで属性上昇率や上限値が上がるので最初は最低限の職業開放を目標にして成就を優先しましょう。

独身の育成計画の画面

 

1代目は感情を育てるのをオススメします。

理由としては一番開放が楽で、知力や霊力とセットが多いので序盤課題も後々クリアしやすくなるためです。

 

※育成計画とドロップボードの詳しいやり方は下記の記事を読んでください。

 

kuonashtale.hatenablog.com

 

kuonashtale.hatenablog.com

2.ストレスの動く育成計画を使用する場合は間に娯楽を挟む

妖精は基本の育成計画以外にストレス上昇したりするものもあります。

上部にあるのがストレスゲージです

これは左右どちらも100いってしまうと感情爆発が起きます。(ストレス爆発ともいう)

育成する際は、勉強の合間に娯楽を挟んで常にゲージをプラスマイナス50前後を最低でもキープしてください。

 

3.ドロップボードは4の倍数まで登る

ドロップボードの最初の4層までは1層ずつしか登れません。

5層から8,12,16,20…のように4の倍数ずつ登ると効率よく伸びます。

 

さいごに

独身の育成の場合はひたすら

「成就最優先で、数を出そう」となります。

何回かやってみて難しければサブ婚などをおススメします。

 

けれど、独身でも伸ばすことはできるので頑張っていきましょう!

 

 

 

 

Ash Tale-風の大陸-【初心者向け妖精攻略】妖精を始めるまでの準備

こんにちは、くぉです!

以前妖精についての記事を書かせていただきました。

今回は【プレイヤーレベル65になり今から妖精をやるぞ!】という方向けにまとめていきます。



妖精を開く前準備~ファーム編~

 さて、まず妖精をやる上でかかせないのが「妖精小屋の改築」になります。

実際に自分で改築するわけではないのですが、妖精をやるためにファームにある小屋を改築する必要があります。

必要なもの(資材)

妖精小屋の改築に必要な資材は以下の通りです。

・ファームコイン1.5万

・ニレの木60本

・鉄鉱石60個

 

上記をかならず用意してください。

(基本的に毎日採掘して、オーダーしていれば余裕で足ります。)

妖精資材画面

開放する上での注意点

ファームの所有主のレベルが65以上であること。

 理由:妖精小屋改築はファームの所有権がある人しか行えない為。

 ※(2023年11月時点)

 

なので、伴侶関係を結ぶ際はパートナーと相談してからファームの所有者を決める。

これが重要かと思います。

※独身でも育成可能です!

 

妖精を開く前準備~シェル編~

妖精を育てる上で大事になるのが、シェルの存在です。

これはどれだけコスパよく、使えるかがカギなので多めに準備しておきましょう。

(くぉ的には1000シェルくらいあると少し安心します!)

 

※用途については後程記述します。

 

 

妖精獲得へ

すべての準備が終わったら妖精タブより、画面を開き妖精を獲得をします。

 

「妖精を獲得」ボタンを押すと守護島の女神像の前までオートで移動します。

妖精獲得の表示がでるのでお祈りをします。

お祈りムービー

 

妖精獲得するとこの画面になります。

 

名前変更画面

※名前は後からでも変更できます。

 

 

妖精の基本画面の説明

妖精の基本画面はこちらになります。

 

 

基本画面

 

①名前変更画面

基本画面を正面にみて左上にある妖精の名前の横にある虫眼鏡マークを押すとこの画面が出ます。

羽ペンマークで名前を変更することができます。

②属性詳細画面

左の真ん中にあるカラフルなボードの虫眼鏡を押すとこの画面が出ます。

 

現在…今現在育成で上げている値

上限…これ以上は上がらないという上限値

上限増加率…就職または、成就を行うことで上がる

上限を何パーセント上げているか(20000が基本値)の表示

 

 

③職業の解放画面及び成就画面

真ん中にある本棚の大きな虫眼鏡マークを押すとこの画面が出ます。

 

職業

妖精が現在までに解放している職業一覧が見れる画面です。

一番上の星が妖精のレベル、戦力がプレイヤーに付与している戦力値です。

 

職業の詳細は別記事にて記載します。

 

成就

妖精を育成していく上で、一定確率で学習計画をクリア(覚える)ことで増えていきます。

成就数によって先述した属性詳細にある上限値などが上昇します。

 

成就の詳細は別記事にて記載します。

 

 

④クローゼット画面

右側にある縦長についている虫眼鏡マークを押すとこの画面が出ます。

妖精のアバターを最大6つまで保管できます。

(パートナーがいる場合個別保管です。)

使用することで妖精の成長率が上がります。

※パートナーが着せた場合効果は相互に効きます。

 

 

 

 

以上が妖精を始めるまでに確認したい画面です。

 

Ash Tale-風の大陸-【初心者向け妖精攻略】①妖精とは

 こんにちは、くぉです!

アシュテをやっていくうちにぶつかる壁の1つに妖精というコンテンツがあります。

今回はそんな妖精について簡単に説明していきます。

 

 

妖精とは?

「そもそも妖精とはなんぞ?」

という人も多いと思います。

アシュテの妖精というものは以下の条件で解放されるコンテンツであり、プレイヤー戦力に関係するコンテンツでもあります。

・プレイヤーレベルが65レベル到達

 

妖精解放条件

妖精の解放をするためには以下の条件が必要になります。

・プレイヤーレベル65

・ファームの改造(ニレの原木・鉄鉱石 各60個使用)

・ファームコイン1.5万

上記で前準備を行い、ようやく始めることができます。

 

妖精をやる上でのメリット

「そもそも妖精はやるべきなのか?」

めんどくさいなぁ、そう感じる人も多いかと思います。

けれど筆者であり、長年アシュテをやっているくぉからいうと妖精は必須で覚えるべきコンテンツだと思います。

 

なぜなら妖精はプレイヤーの戦力を上げてくれます。

これが意外と馬鹿にならないくらい上がるので本当にオススメです。

(最初の1レベルで3000戦力くらい)

 

妖精をやる上でデメリット

メリットの方が圧倒的に大きいのですが、デメリットも一応あります。

それは育成の手間、また上手にやらないと無駄にシェルを消費してしまうことです。

 

 

 

ギルド移動しました!&親友との50日記念5日前※ブログの説明※

はじめまして、現在アズリア2鯖でプレイしているくぉです(´▽`*)

昨日仲良くしてくださる方がギルド設立したので、楽しそうだからといってみました!

ずんどこ教はすごいです(謎の発言)

 

このブログでは初心に戻りつつ、新規さんでもわかりやすい攻略情報や日記を書いていければと思っております。

親友ともどもよろしくおねがいいたします!